留学体験談-No.001【フィリピン→オーストラリア】 - 大阪天王寺・心斎橋の留学エージェント Be..Abroad【 語学留学】

2025.06.30

留学体験談-No.001【フィリピン→オーストラリア】

留学体験談-No.001【フィリピン→オーストラリア】
名前Atsumi
ご職業(渡航前)美容部員
留学先フィリピン→オーストラリア
留学期間2ヶ月→1年→延長予定
語学学校名フィリピン:EV Academy
オーストラリア:なし
渡航時期2023年10月
取得ビザオーストラリア:ワーキングホリデー

Q. 留学をしようと思ったきっかけはなんですか?

A. 海外生活がずっとしたかった。憧れのある好きな英語を使って、すきな美容部員の仕事を海外でしたいと思ったから。

Q. 留学を決断した時に不安や怖さを感じていたことがあれば教えてください。

A. 海外旅行も2カ国しかいったことがなく、ほとんど日本しか知らなかったので、全てに不安しかなかったです。リラックスできる家は見つかるか、騙されないか、治安は大丈夫か。1番は生活の基盤となる仕事が見つかるかが大きな不安でした。

Q. 弊社Be..abroad(留学エージェント)を選んで頂いた理由を教えてください。

A. 留学にいかれた人からの評判や、口コミが良く、大阪の中心地で通いやすいと思ったからと、事前に英語を学べると聞いていたから。

Q. 事前に英会話教室(Be..English)を通えたメリットを教えてください。

A. 職場から電車で一本で行くことができ、朝から夜の9時まで授業を受けることができるので、予定を立てやすかった。先生達が信じられないほど真摯に向き合ってくれて、私たちのためにたくさん考えて授業してくれているのが毎回伝わってました。

こんな英会話教室他には絶対ないと思います。実際渡航後教わった英語が理解できたりスムーズに使えたり、役に立つことばかりでした。

留学行く前に英語を少しでもやっていくってゆうのは本当に大切な事だと行ってから気づきます。

Be..English:https://english-cc.com/

 

Q. 渡航先を(国)に決めた理由を教えてください。

フィリピン

A. マンツーマンの授業が主流で、グループレッスンが主流の他の国と比べて料金も安いから。私はわからなかったら質問をたくさんしてしまうので、マンツーマンの方が周りの方の時間を気にせず、自分のペースで先生とお話しできると思ったから。

フィリピンの情報について:https://be-abroad-english.com/philippines/

 

オーストラリア

A. カナダと迷っていましたが、寒すぎるカナダの気候はnot for meだったので、オーストラリアにしました!あと日本との時差もそんなにないので、日本にいる家族や友達と電話できる時間が作りやすいとおもったから。

オーストラリアの情報について:https://be-abroad-english.com/australia/

 

Q. 渡航してから、感じた魅力はどんな点でしたか? また、ご自身が思う絶対にここだけは行ったほうがいい!と思うスポットを教えてください。

A. オーストラリアはほんとにフレンドリーです。知らない人に喋りかけたり、側から見て友達なんやろうなと仲良く喋ってたひとらがさっき会った他人でsee you later ✨ってゆってバイバイしてたり、あとお年寄りは周りに素直に甘える、周りの人はお年寄りに自分から話しかけて助ける文化が当たり前なのかなととても感じます。日本だと相手の気持ちを気にしすぎて行動に移せないこともあるので、その文化は素敵だなとても思います。

そして、シドニーやメルボルン、大都市を選ぶと、英語が第二言語とゆうのが当たり前の国籍の人たちで溢れてるので、英語に自信がなくてもがんばって話している姿を理解してくれる方がとても多いと思います。逆に少し田舎の方に行くと、オーストラリア人の方しかいないので、少し英語に対して厳しいなと感じたことはあります。

オーストラリアの文化や人を見ることが私は魅力だと思いますが、景色も最高です。時間があればオーストラリアのロードトリップは絶対した方がいいと思います!私はまだしていませんが、友達がしていて最高だと見ててわかります!笑

Q. 留学生活でつらかったことはなんですか? 

A. 衛生面。笑

フィリピンではお手洗いでトイレットペーパーが流せないのが当たり前なのですが、私はそこは譲れなかったので、セブで1番綺麗な学校を選びました。笑

それでもやはりアリ🐜はそこら中にいたり、虫達もたくさんいて、蒸し暑い。そして、冷房の調整がcrazyでした。冷蔵庫か蒸し器の中にいる状態の繰り返しだったので、たまに身体を壊してしまいました。笑

オーストラリアではセカンドビザを取るために移動してホスピタリティの仕事をしている際、英語力に本当に落ち込みました。メルボルンでどれだけの人に助けられていて、現実の自分の英語力がオーストラリア人しかいない土地でこんなにも伝わらないんだと痛感しました。

Q. 留学生活で楽しかったことはなんですか? 

A. フィリピンではオーストラリアにワーホリで行くための勉強しかしない留学のつもりだったので。友達はできなくても全然いいと本気で思っていたのですが、気付いたら素敵な友達がいっぱいできてました☺️

日本人だけでなく、色んな国の友達ができて、旅行先の予定がいっぱい…💫年齢もばらばらで、絶対に留学にこないと出会えなかっただろうなと思う友達がたくさんできました!本当に毎日楽しくて、人生で1番濃くて長い2ヶ月を過ごすことができました!

オーストラリアでは普通は旅行などと答えるのが普通なんでしょうが…笑 私はなりたかった美容部員になれて、その生活が毎日ほんとに楽しかったです。

Q. 留学生活中に働いたご職業はなんですか?

ご職業美容部員
業務内容お客様にヘアケア・スキンケア用品の提案
服装カジュアル
時給31AUD

A. 働き先はレジュメを直接渡しに行って見つけました。

オーストラリアではクビにいきなりなってもおかしくない環境とゆうのが正直な状況で、最初は正直怯えながら仕事をしていました。何より自分の英語力、わからない専門用語だらけで頭がぐちゃぐちゃ。落ち込むことも多かったからです。

ただ、落ち込む理由はいつも周りの方々に助けられてばかりだったから。そんな素敵な人たちに囲まれてたらやるしかない、私が今度は力になりたいと思えたし、なにより相談してくれてるお客さんに対して落ち込んでる時間さえ失礼や!と思ってました。笑

なので、わからない単語や言い回しはその場で同僚に聞いてメモして自宅で復習することを毎日繰り返していました。

Q. 学校での1日(月曜日〜金曜日)のスケジュールを教えてください。また、放課後・休日はどのような事をして過ごしていましたか?

A. フィリピンではスパルタコースを選んだので、平日7:00〜22:00までみっちり勉強でした。

2ヶ月間しんどかったです。笑

バランスを保つのが苦手な方や時間に縛られるのが苦手な方、睡眠が大事な方(全て私) は自分のペースに合ったコースを選ぶのがオススメです。

スケジュール通り放課後はみんなが遊んでる中勉強でしたね。土日は休みだったのでたまに旅行に行ったり遊びに行っていましたが、テスト(不合格なら外出禁止)が毎週あったので、周りと比べて勉強に時間を使っていました。

Q. 語学学校(EV)を選んだ理由は何ですか? 

A. トイレットペーパーが流せる!笑 スピーキング強化ができる学校だったから。

Q. EVはどんな感じの学校でしたか? 

A. フィリピンの先生方も生徒と同じくたくさんいるので、気が合う合わない、アクセントが強すぎる等あります。そうなると週2回先生をチェンジできる申請ができるので、自分と合う先生を見つけるまで何度でもチェンジできます。先生方はどんな勉強がしたいかを事前に聞いて要望に沿ってくれる方が多かったです。学校イベントも多く、友達を作る機会も多かったです。

ただ、どうしても同じ国籍同士で固まってしまうことがあるので、たまには1人行動して友達を作るのがおすすめです。授業以外で英語を喋る時間を作るのが本当に大事だと思います。私は日本人同士でも英語で喋ったりしてました!

語学学校(EV)について:https://be-abroad-english.com/australia/

 

Q. 滞在先のホームステイorレジデンスについて感じたことを教えてください。 

A. 他人と暮らす、ましてや男性と2人暮らしなんて考えもしてませんでしたが、いざしてみると、全然居心地良かったです。気の合う人と暮らせば老若男女全く関係ないと感じました。ただ詐欺の話もよく聞くので、お家探しは要注意です。

Q. 日本から持ってきて役に立ったものは何ですか? 

A. 大切な人からもらった物たち。しんどい時、見たら絶対元気もらえます。その他は大都市を選べば本当になんでも揃うので、特にありません。笑

Kmart や BIGWではTシャツが500円で買えちゃいます。

Q. 1ヶ月の生活費(内訳/内容) を教えてください。

A. 内訳は以下の通り!

家賃1,000AUD
光熱費50AUD
生活費200AUD
交際費400〜600AUD(月により変動)
美容代100〜300AUD(月により変動)

Q. 留学前と今現在で英語力はどのくらい変わりましたか?(留学前後で自分で比較して教えてください)

A. 留学前に見ていた美容動画の内容が字幕を見ずに理解できたり、少しずつの変化を自分自身で時間をかけて感じることができました。大事なのは、”周りと比べない、自分のペースで”かなと思います☺️

Q. 留学中で1番記憶に残っている出来事は何ですか。

A. 同僚の方々がほんとに素敵な方達ばかりで、その方達にたくさん教えてもらったおかげで、Googleの口コミに感謝しきれない素敵なことをお客様に書いていただき、泣いて喜びました。人生で一生の宝物の出来事です。これもBeの先生達に教わった英語を使って得たことです。感謝🥲❤️

Q. 留学を通して自分自身の成長を感じれた事、自分が変われた事があれば教えてください。

A. 色んな考え方が楽になりました。

何か落ち込むことがあっても自分のペースでやっていこうと思えたり、気楽に考えられるようになりました!今は本当に自分の気持ちに何でも素直に行動できているし、毎日幸せです😘素直な可愛いlovelyおばあちゃんになるのが将来の目標です!

Q. 留学へ行ったことで新しくできた夢があればそちらも教えてください。

A. 日本でも英語を使うお仕事をしたいなぁとやんわり考えています。その時にまた考えます🤣

Q. 今、留学を検討している皆様に向けて、今の自分だからこそ伝える事のできるメッセージをお願いします。

A. 自分を大切に。自分のことは自分が1番褒めてあげるのが大事です。そして絶対こうなる!とゆうよりかは、できることは一旦してしんどすぎたらやめる☺️ぐらいが絶対いいです(^^)ゆるめに。笑

時間も限られてるワーホリなので自分の中で区切りや小さな目標を立てながら生活するのがいいのかなと思います!正直何しに来たんだろうと自分を見失ってる人も少なくないので😵‍💫

Q. 帰国後の予定があれば教えてください。

A. Beにまたこんにちわしにいきます。あとは完全に帰国した時に考えます🤣

記事一覧へ戻る