留学体験談-No.018【フィリピン】 - 大阪天王寺・心斎橋の留学エージェント Be..Abroad【 語学留学】

2025.08.22

留学体験談-No.018【フィリピン】

留学体験談-No.018【フィリピン】
名前R. Iwaki
ご職業(渡航前)プロダクトデザイナー
留学先フィリピン/セブ
留学期間6ヶ月間
語学学校名GLC
渡航時期2025年3月~8月
取得ビザ学生ビザ

Q. 留学をしようと思ったきっかけはなんですか?

A. いろいろな国の人と楽しく話せるようになりたいと思ったのがきっかけです。また、英語が話せれば仕事でも役に立つかもしれないとも思い、留学を決めました。

Q. 留学を決断した時に不安や怖さを感じていたことがあれば教えてください。

A. 治安や食事などに関しては特に不安はなかったのですが、同じ学校の生徒たちと馴染めるかどうかの不安はありました。

Q. 弊社Be..abroad(留学エージェント)を選んで頂いた理由を教えてください。

A. 入会の際に、スタッフさんが留学の紹介もしてくださるとお声がけしてくださったからです!一貫して全て対応してもらえます。

Q. 事前に英会話教室(Be..English)を通えたメリットを教えてください。

A. 英語は中学校で勉強したのが最後だったのでほとんど話せなかったんですが、事前にBe..Englishに約4ヶ月間通わせていただいて必要最低限の準備ができました。フィリピンの学校の先生は全員日本語が通じないので、全く英語が話せない状態で来た生徒はやはり苦労している人が多かったです。英語の事前学習はお勧めします。

Be..Englishの詳細はこちら

Q. 渡航先を(フィリピン)決めた理由を教えてください。

A. 他の国に比べてリーズナブルで近く、マンツーマンレッスンがいっぱいあったからです。

フィリピンの情報はこちら

Q. 渡航してから、感じた魅力はどんな点でしたか?また、ご自身が思う絶対にここだけは行ったほうがいい!と思うスポットを教えてください。

A. 現地の人は良い意味で適当な人が多く、とてもフレンドリーでした。大型モールがいくつかあるので、必要なものがあれば大体すぐ買うことができたのもよかったです。

Q. 留学生活でつらかったことはなんですか?

A. 日本食が恋しいときが多かったですが、現地の美味しいものを探して乗り切っていました。日本食レストランも結構ありましたが、日本食は帰国してからのお楽しみだと思って我慢していました。

Q. 留学生活で楽しかったことはなんですか?

A. レッスンで担当の先生たちと話したり、放課後や休日に色々なところをぶらぶらしたことは楽しかったです。

Q. 留学生活中に働いたご職業はなんですか?

ご職業なし
業務内容
服装
時給

Q. 学校での1日(月曜日〜金曜日)のスケジュールを教えてください。また、放課後・休日はどのような事をして過ごしていましたか?

8時:マンツーマンレッスン① / 9時:グループレッスン① / 10時:マンツーマンレッスン② / 11時:マンツーマンレッスン③ / 12時:昼休み / 13時:グループレッスン② / 14時:マンツーマンレッスン④

放課後はジムに行ったり、仲良くなった友達と出掛けていました。休日はビーチに行ったり、ITパーク(お気に入りスポット)に行ってゆっくりしていることが多かったです。

Q. 語学学校(GLC)を選んだ理由は何ですか?

費用がリーズナブルだったのと、生徒の年齢層が若すぎないと聞いたのでGLCを選びました。(実際は結構若めで20代前半くらいが多かった印象。自分と同じ30代の人は2割くらいだったかと思います。)

Q. 選んだ語学学校はどんな感じの学校でしたか?

A. 他の学校にくらべ規模が大きかったと思います。校則はゆるめで門限がなく、夜遅くに戻ってくる生徒も多かったです。日本人が多かったかなと思いました。また、近くにアヤラモールがあるので、お買い物が便利でした!(シャトルバスも放課後1時間おきくらいにありました。)

語学学校(GLC)について:https://be-abroad-english.com/school/glc-global-language-center/

Q. 滞在先のホームステイorレジデンスについて感じたことを教えてください。 

A. 費用が安かったので3人部屋を選びましたが、個人的にはすこし高くても一人部屋にしたほうが良かったかなと思いました。夜早く寝る人がいると電気を消さないといけなかったりと気を遣うことがありました。あと洗面所やトイレのマナーが良くない人がいたり体臭が気になる人がいたり。。。2・3人部屋でルームメイト同士でなにか問題があって、チェンジしている人も多くいました。。。

Q. 日本から持ってきて役に立ったものは何ですか?

A. 個人的にはレッスン中にiPadがすごく役に立ちました。翻訳だったり意味を検索したりするときにパパっと検索できるからです。筆記用具も日本のものの方が質がいいので、現地で買うより持って行った方がいいと思います!

Q. 1ヶ月の生活費(内訳/内容) を教えてください。

家賃なし
光熱費なし
ネットワーク費・食費・その他日本円で5万円くらい

Q. 留学前と今現在で英語力はどのくらい変わりましたか?(留学前後で自分で比較して教えてください)

A. 正直劇的に英語力が格段に上がったという実感はありませんが、軽い会話であったり強いて言えばリスニング力とリーディング力は特に伸びたかと思います。簡単な英会話や文章なら、すぐに意味が理解できるようになりました。話す練習の癖付けはもっと意識したほうが良かったかなと思います。

Q. 留学中で1番記憶に残っている出来事は何ですか。

A. マンツーマンレッスンやグループレッスンでお世話になった先生たちと過ごした時間です!もちろん英語の勉強が目的で行きましたが、色んな人との出会いがすごく心に残っています!

Q. 留学を通して自分自身の成長を感じれた事、自分が変われた事があれば教えてください。

A. 英語以外のことだと、たくさんの異文化を体験できたことで自分の中の世界が広がりました。日本に比べると不便なことだらけなので、柔軟性?適応力?がアップしたと思います!

Q. 留学へ行ったことで新しくできた夢があればそちらも教えてください。

A. 英語でうまく伝えられずもどかしい思いもたくさんしたため、もっと勉強して流暢に話せるようになって色んな国に旅行に行くという夢ができました。

Q. 今、留学を検討している皆様に向けて、今の自分だからこそ伝える事のできるメッセージをお願いします。

A. 迷っているなら行くべきだと思います。英語以外にも色んな知らない世界を見て、たくさんのことを学ぶことができました。私は30歳を過ぎてるしお金もかかるし・・・と不安はありましたが、後になってから行っておけば良かったというような後悔だけはしたくないと思い、思い切ってチャレンジしました!

Q. 帰国後の予定があれば教えてください。

A. これからさらに英語力を磨いて、たくさんの国に旅行に行こうかと考えています!

記事一覧へ戻る