留学体験談-No.012【ニュージーランド/オークランド】 - 大阪天王寺・心斎橋の留学エージェント Be..Abroad【 語学留学】
  • トップページ
  • 留学体験談-No.012【ニュージーランド/オークランド】

2025.08.06

留学体験談-No.012【ニュージーランド/オークランド】

留学体験談-No.012【ニュージーランド/オークランド】
名前Shun
ご職業(渡航前)大学生
留学先オークランド/ウェリントン
留学期間1年
語学学校名NZLC
渡航時期2024年4月
取得ビザニュージーランド/ワーキングホリデービザ

Q. 留学をしようと思ったきっかけはなんですか?

A. 海外留学に興味があって、海外で英語を勉強しながら違う国の文化に触れながら生活してみたいという気持ちが強くあったので、大学3年生の時に休学して留学に行くことを決めました。

Q. 留学を決断した時に不安や怖さを感じていたことがあれば教えてください。

A. 全然なかったです(笑)もともと海外に行って色々挑戦したいと思っていたので、特に不安もなく決断することができました。

Q. 弊社Be..abroad(留学エージェント)を選んで頂いた理由を教えてください。

A. 大学に入ってからBe English心斎橋校で英語を学ばせてもらっていたので、先生に留学に行きたいんだよねと相談したら、とても優しく留学先を探すのをBe..abroadさんに手伝ってもらいました。何社か話を聞きに行きましたが費用も安く対応と何より返信の速さが1番良かったです。僕は仕事の不安が特にあったのですが一緒にいてる時に現地の企業に電話して求人の募集をしているかどうか、どういった人材が欲しいかを直接聞いてもらって履歴書の作成から応募までやってもらえてます。(全員にしているかは知りませんが)ここまでやってくれることはなかなか聞いたことがなかったのでおすすめなポイントの一つにしても良いかもしれません。

Q. 事前に英会話教室(Be..English)を通えたメリットを教えてください。

A. リスニングとスピーキングが初めはとても苦手だったんですが、日常会話で使われる表現を学んだり先生たちと楽しく英会話することを通して、積極的に英語でも会話することができるようになりました。実際はもっと自分でも頑張って英語を勉強していくべきだと思いました。英語をリアルに学べる環境を強制的に作れることはとても重要だと思います。

Be..English:https://english-cc.com/

 

Q. 渡航先を(国)決めた理由を教えてください。

A. 自然が多くゆったりした国だと聞いて、ニュージーランドに行くことを決めました。後、賃金も高い!

ニュージーランドの情報について:https://be-abroad-english.com/newzealand/

 

Q. 渡航してから、魅力を感じた所はどんな点でしたか?また、ご自身が思う絶対にここだけは行ったほうがいいスポットを教えてください。

A. 街の中心部にいても山や海がすぐ近くにあるので、自然を常に感じることができました。あと、カフェがたくさんあるので、カフェ巡りをするのもおすすめです。ウェリントンには『テ・パパ・トンガレワ』というとても大きな博物館があって、そこではニュージーランドのことをたくさん学べるのでとてもオススメです!

Q. 留学生活でつらかったことはなんですか?

A. ニュージーランドではお湯をタンクで貯めて使う方式だったので、時々冬にお湯を使い切ってしまっていて、水でシャワーを浴びないといけなかったのはつらかったです。。。

Q. 留学生活で楽しかったことはなんですか?

A. ホストファミリーや友達と過ごした時間はとても楽しかったです!一緒に買い物に行ったり、映画を見に行ったり、時には小さな島に小旅行に行ったりなど、英語を使いながら色んな体験ができて最高でした!

Q. 留学生活中に働いたご職業はなんですか?

ご職業カフェ店員
業務内容ホール全般
服装自由
時給23nz $

A. 地元のウェブサイトで、カフェの応募があり直接応募しました。Be..Englishで勉強していたおかげもあり、現地のカフェのサポート役としてまず採用されました。そこからトライアル期間にアピールしまくって、なんとか頑張りが報われた感じですが、Beの先生に真面目にきちんとする姿勢と挨拶の大事さも強くゆわれていましたのでそれも評価に当たってたみたいで流石だと思い感謝しています。段々自身もついてくるので自分にとってすごく良い経験になりました。

Q. 学校での1日(月曜日〜金曜日)のスケジュールを教えてください。また、放課後・休日はどのような事をして過ごしていましたか?

A. 基本的に月曜日~金曜日までは学校が9時~16時くらいまでありました。曜日によって、学校のイベントとして放課後に映画を見に行ったり、夜ご飯を食べに行ったり、追加授業があって、友達と一緒によく参加していました。休日は、ホストファミリーの子供たちの世話をしたり、友達と遊んだり、図書館で英語の勉強をしたりして、充実した日々を過ごしていました。

Q. 語学学校(NZLC)を選んだ理由は何ですか?

A.ニュージーランドで1.2の人気学校みたいで、質の高い英語教育を受けられると聞いてたから。国籍も重要視してたので選びました。(Beさんに直接連絡してもらって例年の国籍割合も確認できたのも決め手になりました)

Q. NZLCはどんな感じの学校でしたか?

A.ヨーロッパ系の生徒も多く留学に来た!って感じれる毎日の生活でした。先生も優しくフレンドリーで日本人スタッフもいたので安心できたし、教え方もわかりやすかったです。初めての留学でも安心でき本間に楽しい工夫がアクティビティーなど含めて最高でした!また、クラスにはいろんな国の学生がいて、英語だけでなく異文化交流も楽しめるのが魅力です。学校のロケーションも良いので生活しやすく、放課後や週末のアクティビティも充実しているのも友達つくりできますよ。

 

語学学校(NZLC)について:https://be-abroad-english.com/school/new-zealand-language-centernzlc/

 

Q. 滞在先のホームステイorレジデンスについて感じたことを教えてください。 

A. ホームステイで2回、別の家族と一緒に過ごしました。1回目のホストファミリーは子供が5人いる大家族でいつも大賑わいで毎日ハプニングだらけの家族でとても楽しかったです。2回目のホストファミリーはベトナム人のホストマザーとニュージーランド人のホストファーザーがいて、他にも留学生が2人いました。ホストマザーが作るアジア料理はとてもおいしかったのと、他の留学生たちと一緒に遊びにいけたのもよかったです。

Q. 日本から持ってきて役に立ったものは何ですか?

A. SIMフリーのスマホです。現地でSIMカードを買って使うと、かなり安くスマホを使うことができるのでおすすめです。

Q. 1ヶ月の生活費(内訳/内容) を教えてください。

A. 内訳は以下の通り!

家賃1300ニュージーランドドル
光熱費0
生活費250ニュージーランドドル
交際費200ニュージーランドドル

Q. 留学前と今現在で英語力はどのくらい変わりましたか?(留学前後で自分で比較して教えてください)

A. 確実に英語力が伸びたなと感じています。ニュージーランド英語は少しなまっているので、はじめ何を言っているかわからず戸惑うことも何度もありましたが、帰国直前にはニュージーランド英語を聞き取れて話せるようになったので、英語力が上がったと実感しています。

Q. 留学中で1番記憶に残っている出来事は何ですか。

A. ホストファミリー・語学学校で出会った先生や色んな国の友達・ボランティア活動でお世話になった先生や生徒たちと過ごした時間全てです。(あとインドカレー屋さんのバターチキンがとてもおいしかったです(笑))

Q. 留学を通して自分自身の成長を感じれた事、自分が変われた事があれば教えてください。

A. 知らない土地で日本語が通じない国で生活することは、楽しかったと同時に大変なこともありました。でも、周りの人たちにたくさん支えられて様々な経験をしたことで、より一層自分がこれからどういうことをしたいかを考えるようになりました。さらに大人に一歩近づいたと思います。

Q. 留学へ行ったことで新しくできた夢があればそちらも教えてください。

A. 引き続きBe..Englishで勉強を続けて、将来は外資系の会社などで働きたいなと思っています。

Q. 今、留学を検討している皆様に向けて、今の自分だからこそ伝える事のできるメッセージをお願いします。

A. 日本以外でしかできないことを生活しながら経験することができるのが留学の醍醐味です。心配なことがあるかもしれませんが、何事もチャレンジして素晴らしい経験を皆にも味わってほしいです!

Q. . 帰国後の予定があれば教えてください。

A. 次が大学3年生なので、勉強と就活に向けてがんばります!

記事一覧へ戻る