- トップページ
- 留学体験談-No.011【カナダ/トロント】
2025.08.06
留学体験談-No.011【カナダ/トロント】

名前 | Taisuke |
ご職業(渡航前) | 大学生 |
留学先 | トロント🇨🇦 |
留学期間 | 1年 |
語学学校名 | カナダ/ILAC(大規模) |
渡航時期 | 2024年3月 |
取得ビザ | カナダ:ワーキングホリデー |

Q. 留学をしようと思ったきっかけはなんですか?
A. 大学3年生で仕事でしたいことがなく、迷っていた時に友達がちょうど留学に行くことになって、その流れで自分も留学しようと思いました。海外に住んでみたい気持ちもあり、英語を学びたいし、行くなら若いうちがいいかなと思って決めました。
Q. 留学を決断した時に不安や怖さを感じていたことがあれば教えてください。
A. 自分は特にはないんですけど、日本よりかは治安悪いと思って行ったのでそこは考えていました。英語をもっとして言いたほうがいいのかな?とはありました。(結果絶対にもっとするべきでした!笑)
Q. 弊社Be..abroad(留学エージェント)を選んで頂いた理由を教えてください。
A. Be English英会話 心斎橋校にすでに通わせてもらっていて、その繋がりのまま相談させてもらいした!本当に助けられた事ばかりでした。お姉ちゃんも対応してもらってます。
Q. 事前に英会話教室(Be..English)を通えたメリットを教えてください。
A. やっぱりいつも会話で挨拶や今日何があったなどを聞いてくれるので、行った時も日常会話程度になると勝手に口から出てくれました!本当にタメになったと思いますありがとうございます
留学行く前に英語をもっとやっていくってゆうのはまじで大切だと心の底から行って気づきます!
Be..English:https://english-cc.com/
Q. 渡航先を(国)決めた理由を教えてください。
A. アメリカはやっぱり高いのと、カナダのようなアメリカ英語よりの英語を学びたかったからです。
カナダの情報について:https://be-abroad-english.com/canada/

Q. 渡航してから、魅力を感じた所はどんな点でしたか?また、ご自身が思う絶対にここだけは行ったほうがいいスポットを教えてください。
A. やっぱりみんな陽気です。あと多国籍な国なので、いろんな文化を知ることできると感じました。行った方がいいと思ったのは、ナイアガラの滝です少し遠いですけど日本じゃ見れない物だなと思いました。
Q. 留学生活でつらかったことはなんですか?
A. 友達との別れです。あと僕は1年しかないので、英語に対しての焦りもあります。
Q. 留学生活で楽しかったことはなんですか?
A. 多国籍の友達との時間です。今まで経験したことない感じでとても楽しいし、良いことだと思います!あとはこれから行くんですけど、こっからなら日本ではいけない場所に安く行けるので、旅行が楽しみです!

Q. 留学生活中に働いたご職業はなんですか?
ご職業 | ピザ屋 |
業務内容 | 一生ピザ作る(慣れたら簡単) |
服装 | 制服支給 |
時給 | 17カナダドル |
A. 働き先はレジュメを直接渡しに行って見つけました。時給は十七ドルです。基本17ドルらしいんですけど、他のところはチップをもらえるのでめちゃくちゃ稼げる人もいます。ひたすらレジュメ配りました。見つからない時もあってそこは辛かったです笑 感じたことはやっぱり自由です。何も言われなくて、仕事しながらみんな音楽ブンブンなんですごく気楽です。でも仕事はしっかりしているから、そこが印象的でした。
Q. 学校での1日(月曜日〜金曜日)のスケジュールを教えてください。また、放課後・休日はどのような事をして過ごしていましたか?
A. 月曜日から金曜日 朝起きてバスと電車で学校まで行きます。昼ごはんはホームステイなら作ってもらえる可能性はあるし、それか自分で買います。僕は作ってもらえました。ランチ代払ってないのに。一時にみんな終わってそこから僕はまたもう一つ授業があるので受けました。でも放課後遊ぶことがみんな多いので、たまに休んでました笑
放課後はみんなで公園に行ったりショッピング行ったりしました!そのまま夜まで遊びます。
休日も同じような感じで昼から夜まで遊ぶこともあったり、夜だけ遊ぶこともありました。基本お酒ある場所に行ってました。

Q. 語学学校(ILAC)を選んだ理由は何ですか?
A. 英会話留学サポートで1番日本人や他の国籍の割合がしっかりバランスよく分けられているので、そこで決めました。
Q. ILACはどんな感じの学校でしたか?
A. やっぱりたくさんの国の人がいて、先生も面白くてやさしくて、とても快適な学校でした。あとイベント事もいっぱいあります。他のとこに途中から行った友達がいるんですけど、ILACの方がイベント事は多くてよかったと言ってました。
語学学校(ILAC)について:https://be-abroad-english.com/school/ilac-2/
Q. 滞在先のホームステイorレジデンスについて感じたことを教えてください。
A. 僕のところはとても良くてマザーが優しいです。
ここは運だと思います。他のところもいいとこもあるし、悪いことも聞きました。でも基本それと学校に相談したら変えてくれるらしいので、大丈夫です。シェアハウスは1ヶ月だけ経験して、同居者がくさすぎて出ました笑 そして連絡先交換してたマザーにもう一回ったら入れてもらえました!
シェアハウスは家がよくても、入ってから違うこともあるので、大変でしたけどいい経験でした。
Q. 日本から持ってきて役に立ったものは何ですか?
A. 日本食です!やっぱり日本食恋しくなるので炊飯器とか持ってきてる人はいてとても小さい炊飯器で助かっていると言ってます。それかこっちで買ってる人もいました!あとは薬ですね。腹壊した時の。案外なんとかなる気がします。何が役に立ったかわからないくらい、国にもいろんなものがあります。ドララマという百均的なとこがあって安くてなんでもあるので、そこを頼りました。ただ日本食は少し持ってきた方がいいと思います。
Q. 1ヶ月の生活費(内訳/内容) を教えてください。
A. 内訳は以下の通り!
家賃 | 900カナダドル |
光熱費 | 0 |
生活費 | 200カナダドル |
交際費 | 300カナダドル(月により変動) |
Q. 留学前と今現在で英語力はどのくらい変わりましたか?(留学前後で自分で比較して教えてください)
A. 変わったと思います。なんかペラペラとかはやっぱり慣れないんですけどまだ元々が底辺くらいだったので。だけど耳が聞こえてくるし、単語も覚えていきます!自分では気づいてないんですけど、親が一回こっちにきた時にめちゃくちゃ褒められました。
Q. 留学中で1番記憶に残っている出来事は何ですか。
A. 友達です!とてもいい経験でした!

Q. 留学を通して自分自身の成長を感じれた事、自分が変われた事があれば教えてください。
A. 別れが多すぎたので、現実的になれたと言うか、いつか終わるから今を楽しんだ方が良いみたいなセリフみたいですけど、プラス思考になりました。そこと思います。プラス思考。あんまり英語も成長してないって思う時期が来ると思うんですけど、今でも思ったりするけど、黙って勉強してたらおのずとつくものと思うのでみたいな感じですプラスに考えます。
Q. 留学へ行ったことで新しくできた夢があればそちらも教えてください。
A. この経験を無駄にしたくないんで、長い目でみて30くらいまでに英語流暢に話したいです。そしてやりたいことをやっていきたいです。
Q. 今、留学を検討している皆様に向けて、今の自分だからこそ伝える事のできるメッセージをお願いします。
A. 迷っているなら行った方が良いと思います。3ヶ月でも行った方が良いと思います。英語力もついて大切ですけど、それ以上にいろんな経験ができるので、ぜひ言ってほしいです!
Q. 帰国後の予定があれば教えてください。
A. 仕事探しです。また何年か働いたらどこかいきたいです。帰っても英語の勉強は続けます。
