- トップページ
- 🇵🇭セブ島(フィリピン)留学が人気な理由
2024.06.26
🇵🇭セブ島(フィリピン)留学が人気な理由

留学を考えるとき、多くの人がまずアメリカやカナダ、オーストラリアなどの英語ネイティブ圏を思い浮かべるかもしれません。
でも実は、💰コスト面・📚学習効率・🏠生活環境 のバランスから、いまセブ島(フィリピン)が注目を集めています。
ここでは、セブ島留学の魅力とリアルを知って安心していただけるよう、メリット・デメリットをまとめました。

🗣️英語が公用語として使われる環境
セブ島留学についてよく知らない人の中には、「フィリピンって英語なの?」と思う人は多いかもしれません。
実際にはフィリピンでは、タガログ語と英語がメインで使用されており、
街中の日常会話から商業施設、レストランまで英語が当たり前に使われています。
国際的な英語能力指数(EF EPI)でも、フィリピンは世界22位・アジアではシンガポールに次ぐ第2位にランクイン👑
英語を使わざるを得ない環境が整っており、学習にも生活にも英語が自然に入り込む環境です。
💰物価が安く生活費が抑えられる
年々物価は上昇傾向にありますが、それでも日本と比べるとまだ安く、生活コストを大きく下げられます😌💕
スーパーでの食材や日用品も日本の半分程度で揃えられることが多く、現地生活に慣れるとさらに生活費を抑えることができます。
👭ホスピタリティあふれる国民性👬
フィリピン人の温かさは、セブに来た日本人留学生が必ず驚くポイントです。
困っている人を助けるのが自然な文化があり、共同体として支え合う精神が根付いています。
語学学校の講師も、授業の丁寧さもちろん生活面の相談にも乗ってくれるなど、留学生に寄り添ったサポートをしてくれます。
異文化に飛び込むことで、人の温かさを感じながら心強い体験ができるのもセブ島の魅力です。

ここまでご紹介したのは、🇵🇭フィリピンやセブ島という国・地域そのものの特徴です。
安心できる「英語環境」「物価の安さ」「人々の温かさ」といった大前提があるからこそ、セブ島は留学先として注目されています👀!
では実際に、語学学校や学習環境という視点から見た セブ島留学ならではのメリット を見ていきましょう✨
👍セブ島留学のメリット😍
1️⃣ 費用が安い
・ネイティブ国(英米豪など):授業料+宿泊費 約33〜50万円/月
・セブ島:授業料+宿泊費 約20~30万円/月
👉学費も生活費も合わせて、セブは圧倒的にコストを抑えられます。
2️⃣ マンツーマン授業がメイン
マンツーマンレッスンはセブ留学ならではの最大の特徴とも言えるかもしれません。
他国と比べても1日の会話量とレッスン時間が圧倒的に多い!
学校によっては1日10時間のうち半分以上がマンツーマンという環境も。
英語初心者や自信がない人には、フィリピン→ネイティブ国などの2カ国留学もオススメです✨
3️⃣ 多彩なコース選択肢
一般英語から初めて、学習を進めた上で見つけた自分の弱点(発音や文法など)に合わせて科目を追加・調整できます🗓️
柔軟に学べる自由度が、効率的なスキルアップにつながります⤴️
4️⃣ 日本人が多く安心できる
初めての留学や、一人では不安な方には安心の環境😌
日本人が多くても、マンツーマンレッスンや現地の人との交流で英語を使うチャンスは十分にあります。
5️⃣ レッスン時間が圧倒的に長い
ネイティブ国ではグループ授業中心で1日4時間ほど
セブ島では1日10時間前後+食事付きで学べる学校も多く、費用を抑えながら圧倒的な学習時間を確保できます。
コスパ最強なのが最大のメリット!!
🌀セブ島留学デメリット😞
1️⃣ 日本と比べて生活面が不便な部分もある
日本のような快適さは期待できません💦
都心部は整っていますが、郊外ではインフラが整っていない場所も多いです。
2️⃣ 治安面で注意が必要
タクシーの高額請求、スリ、物乞いなどには注意が必要です。
⚠️夜の独り歩きや高額を持ち歩く、危険エリアに入るなどは避け、学校スタッフから最新情報を得ながら安全に過ごしましょう。
3️⃣ 日本人が多くてついつい日本語を話してしまう
フィリピン留学では日本人比率がどこも多いのが現実です。
しかし、ネイティブだけの環境を望むなら難しい部分もありますが、行動次第で英語漬けの生活は作れます。
マンツーマン授業を増やしたり、授業後に講師や現地の人と積極的に交流する、カフェやレストランなどの外出先で会話をするよう心がけるなど、日本人が多くてもできることを行動に移すことが大切です🔥🏃♀️
4️⃣ 講師によって訛りがある場合も
ネイティブ英語ではないため、人によっては訛りを感じることがあります。
ただし近年は教育制度が強化され、質は年々向上しています。
第二言語として英語をに見つけた講師だからこそ、英語学習者と同じ立場から優しく寄り添ってくれるので、初心者にとっては十分安心できる環境です👩🏫
もし、不満を感じる講師にあたった場合は、マネージャーや学校スタッフに相談して、交代してもらうよう遠慮なく伝えてください。
☝️セブ島留学の注意点
それは、とにかく誘惑が多いこと!!
・食べ物やお酒、お土産が安いので、つい買いすぎてしまう人も多いです😅
また、
・カジノや歓楽街などの誘惑の多い場所は要注意
・留学の本来の目的を見失わず、自己管理を大切にしましょう
・荷物は必要最低限に。高価な物や目立つ服装は避けることで、安全面のリスクも減らせます。
まとめ
セブ島留学は低コストで圧倒的な学習時間を確保できる、世界的にも他に見ないユニークな環境です。
英語初心者にもオススメでき、効率的に力を伸ばしたい人には理想的な選択肢です。
勉強だけでなく、人の温かさやリゾートも味わえるのがセブ島留学の魅力。
安心の環境で、最高の学びと体験を得てください!
